
ノンフライヤープラス HD9530 の主な特徴
- 操作方法がダイヤル式からタッチパネル式
- 最長調理時間を1分刻みで60分に延長
- 設定温度に到達すると自動で予熱がストップして空焚防止
- 新たにバスケットカバーが付属して料理の幅が大幅アップ
ノンフライヤープラスは、温度設定やタイマーなど、従来のダイヤル方式からデジタルパネル(タッチパネル)になりました。
また、このモデルに、バスケットカバーが付いて、ポップコーンやドライフルーツのような従来のノンフライヤーでできなかった料理も楽しめるようになりました。

安全面では、設定温度に達すると、予熱が自動でストップする機能が付きました。ノンフライヤーの消費電力は1425Wと結構高め。この機能で余計な消費電力を抑えられますね。
ノンフライヤープラス HD9530 の口コミ
まとめ
最も多いのが「唐揚げ」の温め直しが好評のようです。
どのノンフライヤーでもいえますが、天ぷら・フライ・唐揚げなど、予め油で揚げてあるものを買ってきてノンフライヤーで温め直すというのが一番良いようですね。
まとめ
音はどのモデルも想像以上に大きく感じるようですね。
「煙が多い」という口コミもいくつかありましたね。これはチョット以外かな。
我が家ではフライや唐揚げの温めを良く行いますが、さほど気にしたことはなかったな。煙が出るとしても、そんなにモクモクと出るほどでは無いと思いますけどね。
ノンフライヤープラス HD9530 のスペック
| メーカー名 | フィリップス |
|---|---|
| 品名 | ノンフライヤープラス HD9530 |
| 型番 | HD9530 |
| ヨコ幅 | 315mm |
| 高さ | 287mm |
| 奥行き | 384mm |
| 本体重量(kg) | 5.7kg |
| バスケット容量(L) | 2.2L |
| 電源 | AC100V |
| 消費電力 | 1425W |
| コード長さ(M) | 1メートル |
| タイマー | 1~60分 |
| 設定温度 | 60度~200度 |
| 付属品 | 本体(バスケットカバー)、オリジナルレシピブック、取扱説明書 |
| メーカーサイトのURL | https://www.philips.co.jp/c-p/HD9530_22/viva-collection-digital-airfryer-with-rapid-air-technology |